トップページ > 作品 > 漫画作品 > 聖闘士星矢 > 登場人物 > 瞬
トップページ > 作品 > 漫画作品 > 聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話 > 登場人物 > 瞬
しゅん
トップページ > 作品 > 漫画作品 > 聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話 > 登場人物 > 瞬
しゅん
- 聖闘士
- アンドロメダ星座の青銅聖闘士
次代の乙女座の黄金聖闘士 - 年齢
- 13歳
- 身長
- 165cm
- 体重
- 51kg
- 誕生日
- 09月09日
- 血液型
- A型
- 出身地
- 日本
- 修行地
- アンドロメダ島
- 師匠
- ダイダロス
- 兄弟弟子
- ジュネ
- 技
- 星雲鎖
サンダーウェーブ
ローリングディフェンス
ネビュラストリーム
ネビュラストーム
スパイダーネット?
キャスティングネット?
スパイラルダクト?
ブーメランショット?
ワイルドトラップ
グレートキャプチュアー? - 家族
- 城戸光政(父)
一輝(同母兄)
城戸光政を父に持つ異母兄弟(兄弟) - 声
- 堀川亮(テレビ/カセットブック/OVA?十二宮編)
粕谷雄太(OVA?冥界編以降)
神谷浩史(聖闘士星矢Ω?)
岡本信彦(Legend of Sanctuary)
佐藤聡美(Knights of the Zodiac)
冬馬由美(テレビの幼少期)
遠藤智佳(OVA?の幼少期) - 演
- 香取慎吾(1991年ミュージカル)
篠谷聖(2011年ミュージカル)
グラード財団総帥の城戸光政の非嫡出子として産まれる。光政からは認知されておらず孤児として育ち、自身も暗黒聖闘士と戦うまで出生の真実を知らなかった。光政を父に持つ星矢たち100人の孤児の中で、一輝とは父母共に同じ兄弟であり、幼い頃から2人きりの兄弟として育った。
引用元:Wikipedia>アンドロメダ星座の瞬(2021年09月03日11時57分の版)
一輝と共にグラード財団による聖闘士養成の道を余儀なくされ、修行地を選択する際のくじ引きによってこの世の地獄と呼ばれるデスクィーン島を選んでしまうが、一輝がその修行地を自ら引き受ける。替って瞬が選んだのは、昼は50℃を超える灼熱地獄、夜はマイナス数十度の寒冷地という、美しい名前とは裏腹にデスクィーン島と何ら変わらない過酷な環境であるアンドロメダ島であった。しかし良き師と姉弟子に恵まれ、強さと誠実さから信頼を集めていた白銀聖闘士・ケフェウス星座のダイダロス〔中略〕に師事し、アンドロメダ島最大の試練であるサクリファイスを克服し、アンドロメダ星座の聖衣を手に入れて聖闘士の称号を得る。
引用元:Wikipedia>アンドロメダ星座の瞬(2021年09月03日11時57分の版)
当初は離れ離れとなった兄・一輝と再会することだけを楽しみに日本へ戻り、その一輝が暗黒聖闘士に魂を売ったことに心を痛めもしたが、やがてアテナの聖闘士として正義の闘いに身を投じてゆく。
引用元:Wikipedia>アンドロメダ星座の瞬(2021年09月03日11時57分の版)
実は幼少時にパンドラにより、地上で最も清らかな魂の持ち主として冥王ハーデスの肉体に選ばれており、ハーデス軍との聖戦ではハーデスの魂に憑依されてしまう過酷な運命が待っていた。一時はそのままハーデスとしてアテナ軍を敵に回し、冥闘士たちに対して采配を振るが、アテナの血を浴びたことで呪縛から解放され、アテナの聖闘士として星矢たちと共に聖戦を戦い抜いた。
引用元:Wikipedia>アンドロメダ星座の瞬(2021年09月03日11時57分の版)
続編『聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話』では、星矢の命の危機を知りアテナとともに前聖戦の時代へと赴く。その後、星矢の前世である天馬と二人で十二宮で協力し、黄金聖闘士を説得したり時には戦ったりと奮闘する。乙女座のシャカから次世代の乙女座の黄金聖闘士に指名されている。
引用元:Wikipedia>アンドロメダ星座の瞬(2021年09月03日11時57分の版)
闘いを好まない心優しい性格。髪は亜麻色〔中略〕。また顔立ちは少女と見まごうほど整っており、青銅聖闘士一の美少年ともいわれ、銀河戦争では女性客たちに騒がれていた。幼い頃から穏やかな性格で周囲に泣き虫とからかわれており、聖闘士としての力を得た現在でも、できることなら敵を攻撃するのではなく、身を守るだけで済ませたいと考えている。また、守護星座のモチーフである伝説上の王女アンドロメダが、海の怪物へ生贄として捧げられたのと同様に、瞬もまた仲間を守るために自分自身を犠牲にすることも厭わない。敵に騙されることがあっても決して人を信じることをやめないため、冥界のカロンも驚いていた。幼い頃から自分を守り続けた兄である一輝のことは深く慕っており、一度拳を向けられたことがあってもその想いは変わっておらず、彼を敵だと思ったことはない程。その優しさが聖闘士としてのネックになるため、仲間の紫龍からも黄金聖闘士との十二宮での戦闘中に「この戦いが終わったら俺は瞬に二度と聖衣を着せないつもりだ」と気遣われていた。その分やや感傷的になりやすい面もあり、海界での戦いではイオに諭されるが、それにも関わらずリュムナデスとの対戦時は一輝の姿になったリュムナデスに対して、偽者と解っていながら割り切ることができず攻撃の手を止めたために倒され、冥界での戦いでは黄金聖闘士カノンに叱咤されたこともある。
引用元:Wikipedia>アンドロメダ星座の瞬(2021年09月03日11時57分の版)
星矢、紫龍、氷河と異なり憩いの場所と呼べるものはなく、十二宮戦や冥王ハーデスとの聖戦の直前には城戸邸に滞在していた。〔中略〕アンドロメダ島での修行仲間である女聖闘士・カメレオン星座のジュネからは自ら仮面を取って素顔を見せられる等、深い想いを寄せられている。
引用元:Wikipedia>アンドロメダ星座の瞬(2021年09月03日11時57分の版)
青銅聖闘士最強の実力者・一輝の実弟だけあり、兄とは正反対の性格でありながら瞬もまた高い潜在能力の持ち主である。修行時代の戦闘訓練では小宇宙を発現させることはなく、サクリファイスの儀式において初めて小宇宙を開花させたように見えたが、実は修行の最中で既に小宇宙を発現させていたにもかかわらず、闘いの相手を傷つけることを恐れてそれをひた隠しにしていた。原作では生身の状態でダイダロスに実力を明かし、彼の白銀聖衣を全壊させた〔中略〕。通常は聖衣に装備されている星雲鎖による防御主体の闘技を身上とし、一撃で黄金聖闘士を倒せるだけの生身の拳を持っているが、普段はあえてその技を封印している。
引用元:Wikipedia>アンドロメダ星座の瞬(2021年09月03日11時57分の版)
コメントをかく